Home > 南浦洞(ナンポドン)

プサン(釜山)

| 次 »

BIFF発祥地・南浦洞が変わる!~テヨンシネマが閉館

20160524-1464059518.jpg 南浦洞のBIFF広場がずいぶん、変わりますね。去年、ここを通りかかったらプサン劇場が工事中。さらに、今月18日には「テヨンシネマ」が閉館した、というニュース(→コチラ)がありました。南浦洞、といえば、BIFF(プサン国際映画祭/かつては、PIFF、と呼ばれていましたが、プサンの英語表記がPusanからBusanに統一されたことで、映画祭の略称もBIFFになりました)の発祥の地で、映画を見るなら南浦洞、って言われてきましたよね。のんのんも、ことばに大きな不安を感じながらも、テヨンシネマで初めて映画を観たんですよねー(なつかしい)。
 このテヨンシネマは1999年にテヨン劇場とヘソン劇場が一緒になってできた映画館だったんだけれど、最近のシネコンの波には勝てなかったと報道されています。でも、今後は建物を改修の上、「ロッテシネマ」としてオープンするということなので、「南浦洞で映画」はまだまだ続くのかな。

 ちなみに、お向かいにある「プサン劇場」は1934年に建てられたプサンにある最古の映画館ということですが、いまは立て替え工事中。ことし7月にリニューアルオープンの予定なんですって。

20160524-1464059527.jpg それにしても、韓国の工事現場は大胆、というか、なんというか、あぶないよ・・・気を付けてね☆

どんどん楽しくなる!光復路ストリート

20160330-1459273387.jpg 夜に南浦洞のメーンストリート・光復路を歩いてみたら、たくさんの出店がありますよー。こんなにかわいい綿菓子屋さん、ラーメンやおでんの屋台、最近では似顔絵書きがはやっているようですね。どんどん、楽しい場所になっている光復路!
 もともと、光復路はうろうろしていたんですよ・・・だって、トンマルなどの焼肉屋さんや素花房などの伝統喫茶、それに国際市場やBIFF広場につながっている道ですから。その光復路、名前の由来は1945年、日本の植民地からの解放を意味する名前です。

20160405-1459828285.jpgその光復路ではこの10年ぐらい工事が続いていました。道路が石畳になったり、ちょっと広くなったり、歩道が広く整備されたり、所々にベンチやステキなアート作品が置かれたり・・・ただ、その先のお店に行くために通りすぎるだけでなく、ぶらぶらと歩くのも楽しいストリートになりましたね。ついつい、夜は西面の方がにぎわっているから、とそっちに行ってしまうことが多かったんですけれど、これからは南浦洞の夜も楽しめそうです☆

20160405-1459828272.jpg20160405-1459828279.jpg
20160405-1459828292.jpg

2度目の紹介ですが・・・クローバーファッション帽子

20160310-1457601033.jpg プサンに行くと、必ず行ってるお店の一つがこちら。クローバーファッション帽子。実は「かんかんkorea」で一度、ご紹介しているのですが・・・(そのときの記事はコチラ)、でも、やっぱり、プサンに行くと寄っちゃうよね、買っちゃったよ、ということで、そのときのお話です。
 ごちゃーーーーーとあらゆる帽子が売られている国際市場の中にある帽子やさん。数百種類の帽子が色違いでありますからね・・・しかも、お安い!迷うぐらいなら、えい!と買ってしまえーと財布のひもをついついゆるめてしまう、魅惑的な(あくまでも、のんのん的に、ですが)お店です。

20160310-1457601042.jpg プサンは九州とほぼ同じぐらいの気候、と言われますが、冬はもっと寒いんじゃないかな。風は冷たいし、噴水の池に氷が張っているのも見たことあるし、冬のプサン観光には帽子は必須アイテムです。でも、雪国ではない九州ではなかなか「本気モード」の冬の帽子って見つからなくないですか?防寒用ってなると、一気にスキー帽になっちゃって、なかなか、普段使いでもかぶれるよ、ってのがないんですよね。あと、最近、気に入ってるのが「耳が隠れるもの」。温かさが全然、違いますよね。自分用には何かあれば・・・そして小学生の姪っ子たちには通学用の温かい帽子を探してみましたー

20160310-1457601067.jpg 前回の記事にも書いていますが、とにかく「手触り」は要チェック!ごわごわしたものだったり、意外と温かくないものもありますよ。お店のおじさんはほとんど日本語が話せないので、どうしていいのかな、って思うけれど、自分で帽子の入った袋からあれこれ探して大丈夫のようです(ただし、商品の取り扱いは丁寧にね)。ただ、こちらのお店、鏡が少なくて見にくいのがちょっと難点・・・店頭であれこれ、触って見つけたのがコチラ!姪っ子の通学用の帽子にぴったりじゃないですか?かわいい!そして安い!1万Wしないですよ!!

20160310-1457601077.jpg そして、もう一つ、見つけたのがコチラ!ふわふわの手触りで、頭から首まですっぽり。これはあったかいはず!!!赤のほか、茶色や黒もありました。小さな耳もついてます。

20160310-1457601086.jpg 気に入ってくれたかな。がお。

乗ってみたよ!シティツアーバス~その1

20160209-1454988622.jpg プサン市内で見かけるオープントップの観光バス。「シティツアーバス」と言って、プサンの名所を回ってくれる、ということなんだけれど、なかなか乗るチャンスがありませんでした・・・が!2015年末に高速船ビートルでプサンに行ったら、この「シティツアーバス」のお試しチケットをいただいたんです!これは、乗ってみるっきゃないね。

20160209-1454988602.jpg 「シティバスツアー」は基本的に「レッドライン」(プサン駅と海雲台間の循環)、「ブルーライン」(海雲台 から 海東龍宮寺への往復)、そして「グリーンライン」と3ルートがあります。このほか、夜景観光のコースなどテーマ別のものもあるとのこと。のんのんは、市立美術館に行きたかったので、「レッドライン」に乗ってみました。

 「レッドライン」のコースは、
プサン駅→プサン港大橋を通って→UN記念公園→プサン博物館→龍湖湾遊覧船ターミナル→広安里海水浴場→プサン観光公社アルピナ→マリンシティ→海雲台冬栢島→海雲台海水浴場→新世界センタムシティ→映画の殿堂→プサン市立美術館・BEXCO→広安大橋を通って→平和公園→プサン港大橋を通って→南浦洞の光復路→プサン駅

 月曜日がお休みで、午前9時30分から、30分間隔で午後4時30分出発の便まで1日15便あるそうです。出発場所はプサン駅の正面向かって右側にあるアリランホテル前で、バスが停まっているのでわかりやすいと思いますよ(もちろん、それぞれのバス停からも乗り降りできます)。

20160209-1454988608.jpg チケットは大人(19歳以上)1万5000W。別のライン(たとえば、レッドラインからブルーライン)に乗り換える場合は、「乗り換え料金」として5000Wがかかります。チケットは、乗るときに運転手から購入、とのことで、満席でなければ乗せてもらえます。一度、チケットを買うと1日有効、ということで、のんのんが乗った「レッドライン」も途中からどんどん、お客さんが乗ってきていて、観光地を巡っている方がたくさんいらっしゃいましたよ。

 今回、のんのんは「無料体験チケット」ということで、どきどきしながら運転手さんに見せると、日付を書き入れてくれて、「はい、乗ってー」って感じで、すんなり乗車。

20160209-1454988614.jpg オープントップバスもいいけれど、冬だし、寒いしね・・・2階建てバスがちょうど来たので、こちらに乗りました。車内はこんな感じ。普通のバスですね。席も自由なのですが、前に乗るとより景色が楽しめます。座席の一番前にテレビ画面があって、次の停留所などを表示してくれたり、ルートの簡単な観光案内が韓国語でありました(後で調べてみると、ヘッドフォンで日本語が聞けたようです・・・)。

20160209-1454988629.jpg それでは出発!プサン駅から南浦洞のロッテデパートの横から、影島大橋を渡って、影島(ヨンド)へと向かいます。2階建バスなので、本当に景色が良く見えて、タクシーで通った時とはまた違う風景が広がります。このコースの所要時間は1時間40分、とのことで海雲台まではだいたい1時間ぐらいはかかるかな、のんびりバスのたびです。

 海雲台までのプチトリップ・・・なんだか、とーっても長くなりそうなので、きょうはこの辺で!

 ちなみに、のんのんが乗った「レッドライン」以外のコースは、
「ブルーライン」(海雲台 ⇒ 海東龍宮寺 )
海雲台海水浴場(ここはレッドラインも通るので、乗り換えが可能です。このバス停は、プサンアクアリウムの前にありました)→ タルマジキル(海雲台)→ 松亭海水浴場→ 水産科学館 → 海東龍宮寺 → 東釜山観光団地 → 松亭駅 → 釜山市立美術館・BEXCO(ここもレッドラインが通るので乗り換え可能)→ 海雲台海水浴場
 となっていて、
運行時間は月曜日以外の午前10時20分から午後3時50分の間、およそ30分間隔で走っているとのこと。

 また、「グリーンライン」(プサン駅から五六島~ 荒嶺山 )や「夜景観光コース」などもあるそうなので、シティバスのホームページ(日本語)をチェックしてみてくださいね。

続きを読む

朝ごはんはやっぱりスープ!~ソウルカットギ(南浦洞)

20160204-1454550638.jpg プサンでホテルなどに泊まるなら南浦洞をチョイスすることが多いのんのんですが、それならば、朝ごはんはやっぱり「汁物」ってなりますよ。しじみスープにするか、お肉のスープにしようかなーと考えて、だいたいソルロンタンとコムタンの有名店「ソウルカットギ」(서울깍두기)に行くことが多いかな。場所もいいし、早朝から開いているからね。しかも一人でも、誰かと一緒でも入りやすいしね。

 それにしても、いつもソルロンタン(설렁탕)とコムタン(곰탕)、どちらにしようかな、と悩んじゃいますね・・・どちらも1万Wとお値段は一緒なんだけれど。

 ソルロンタンとコムタン、どちらも「牛」ベースのスープなんですけれど、ソルロンタンは「牛骨」スープ、コムタンは牛骨が入っていないスープのことを言うそうです。見た目では、ソルロンタンは白濁、コムタンは透明なスープで、ソルロンタンの方があっさりしているかな。

 どちらも牛肉やあちこちの部位を大きな鍋でぐつぐつ煮込んむスープですが、ソルロンタンは途中で肉などは取り出して、最終的に骨だけをずっと煮続けることで骨髄までが溶け出して白濁した滋養たっぷりのスープになります。お店ではほとんど味付けもせずに出てくるので、そのまま食べてもそう、おいしくはないんです。そこで、テーブルにある塩などで自分好みの味付けをします。特にカットギ(大根キムチ、깍두기;読み表記にいつも悩みます「カクトゥギ」「カクトギ」・・・)が合うようです(だから、店名に「カットギ」がつくのかな)。

 一方、コムタンは骨以外の牛肉やあちこちの部位を大鍋でぐつぐつ。ちょっと濃厚で、少し、ですが脂っこさも感じるスープになります。お店で出てくるときはちょっと味付けされていて、そのまま飲んでもまぁ、おいしい。もちろん、自分好みの味付け・カスタマイズは必須ですけれど。

 で。この日も結局、コムタンをチョイス。少しこってり、が九州人には合うようで(笑)。ごはんは「タロクッパ」にすると別々に出てきますが、基本的にはスープの中に入って出てくるので、汁が多い雑炊のように混ぜながらいただきます。こちらのお店は、カットギ(大根キムチ)はもちろん、ペチュキムチ(白菜キムチ)がおいしくてぺろり、です。

 でも、考えてみると1万Wって、どんどんプサンも物価高になってるなぁ。前は3500Wぐらいで朝ごはんっていただけたのにね。

何でも売ってる!国際市場

20150203-1422940219.jpg プサンの国際市場、といえば「ないものはない!」と言われるほどなんでも売ってる市場です。観光客は衣料品エリアをうろうろすることが多いと思うのですが、少し西側まで足を伸ばしてみると・・・生活雑貨がわんさか、とあって見ているだけでもとても面白いのです!

 中でも台所用品は要チェック!日本の100均ショップで見かけるものもありますが、韓国ならではのトッペギ鍋やアルマイトのお鍋(ラーメンを食べるときに使う!)などなどほんと、ついついいろいろ、見てしまいます。トッペギは韓国の食堂などでテンジャンチゲ(味噌汁)などをぐつぐつさせて出てきますが、これ、実際に買って使ってみると優秀なんですーラーメンを作ってみたら、ほんと、アツアツ・グツグツになりました。いつまでもアツアツで食べることもできますし^^

 そして、もうひとつ、気になるのが布類。クッションやカーテンなどもとてもお安い!まだ、試したことはないのですが、オーダーメイドできるはず!?自分好みの布で、作ってみたいなーと憧れます☆韓国のオンドルでぬくぬく眠るときにふわっとかける薄手のお布団や、ちょっとラブリーな抱き枕・・・買って帰るにはかさばるなぁ・・・と思いながら、あれこれ思いめぐらすのも楽しいですよね。

南浦洞・光復路が大きく変わっています

20140514-1399996475.jpg「はな」です。ちょっと暗くてわかりにくいんですけれど、ここ、わかりますか??KFC(ケンタッキー・フライドチキン)が見えますね・・・その隣はガラス張りのおしゃれなビル!な、なんと!!南浦洞の光復路で観光客の目印にもなってくれていた!?B&Cがあった場所に建ったんです。びっくり。あの、おいしいパン屋さんは?「まずかったら返金します」と日本語で堂々と書かれていたレストラン「おかめ」はどこに行っちゃったと思いきや、B&Cはすぐ近くにできたファッションビルの1階に入っているとのことで、これは次にプサンに行ったときにチェック!しようと思います。

 ちなみに、B&Cの向かい側にあった「パリバケ(パリスバケッド)」(パン屋さんも)工事をしていたし、この通り、本当に大きく変わっていくようですね。楽しみです♪

プサンのシンボル・プサンタワーへゴー!

 プサンのシンボルと言えば、プサンタワーですね。南浦洞地区にある龍頭山(ヨンドサン)公園に建っています。高さは120メートル、白いスリムなスタイルです。夜はライトアップされます。南浦洞からは光復路から上り口がありまして(ロッテデパート側の方です)、そこからエスカレーターですいすいと公園までは上れます。

 公園に着くと、まず目に入るのがタワーとこちらの銅像。これは李舜臣(イ・スンシン)といって、日本ととても関わりのある将軍です。日本では豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め入った「文禄・慶長の役」として歴史で習いますが、この戦いのときに韓国(朝鮮)側で水軍を率いて大きな功績があったのがこの李舜臣なんだそうです。韓国では国民的英雄となっていて、全国各地にこのような銅像が建てられています。歴史は見る角度によって、変わるんだなぁ、としみじみ思った銅像でもあります。

 タワーには有料(大人は4000W 午前9時から午後10時まで)で上ることができ(エレベーターがあります)、展望台からは360度、プサンの街の眺望を楽しむことができます。南側は釜山港。左手には高速船・ビートルやカメリアフェリーが到着する国際フェリーターミナルが見えますし、ちょうど真下あたりにはロッテデパート光復店。そこから右手の港沿いにチャガルチ市場が広がります。最近は、東に向かって海に道路が作られていますよーチェックしてくださいね。

 西側の眼下には国際市場が見えます。碁盤の目の通りに小さなビルがひしめいているのがよくわかります。そして、ちょっと注目してもらいたいのがビルの屋根。青いのは水のタンク。そして、茶色の甕が並んでいるのも見えるでしょうか。これは、キムチやお醤油などを入れている(はずの)甕なんだそうです。ドラマで出てくる「屋上部屋(オクタッパン)」も見つかるかもしれません。

 そして、再び、地上へ。公園のあちこちでハラボジたちが将棋(ジャンギ)をしていたり、体操をしていたり、時々、お祭りをしていたり、見ているだけでも楽しい公園でもありますね。

韓国の定食はすごいぞ!

 韓国にはおいしいものがたくさんありますが、中でも、ゆーっくり韓国ごはんを食べるなら、韓定食がオススメです。こちらは、プサン・南浦洞のジャハウォン。雑居ビルの2階にありますが、お店に入ると洗練された雰囲気で、のんのんもお気に入りのお店のひとつですよ。

 ジャハウォンにはいくつかメニューがありますが、イチオシはこちらの石焼き韓定食(1万1000W)。韓国の食堂では注文をする前からサービスでおかずがずらずら出てきます。キムチ数種類(ペチュ;白菜キムチにムル;水キムチなど)に韓国海苔とか、揚げかまぼこを甘辛く煮たもの、サラダや煮物、和え物などなどその日、その店によって違いますが、だいたい5皿から多いところでは10皿を越えるところも!!焼肉定食のメインの焼肉も良かったけれど、実はおかずがおいしかった!なんて感想を持ってしまったことも・・・^^;

 そしてこちらの石焼き韓定食にももちろん、おかずがいっぱい付いてきますよ。そして石釜で炊いたもちもちごはん。うっすらおこげができているのも嬉しいし、韓国の人はおこげが釜の内側についているところへお湯を入れて蓋をして、ちょっと緩んでおかゆっぽくなったもの(スンニュン)を好んで食べます。最初はええー??って思っていたのんのんですが、最近では慣れてしまってすっかり気に入って一緒に食べています。

 ジャハウォンには日本語メニューもありますし、指差しで注文もできますので、プサン・ビギナーにもオススメのお店です。ちなみに、甘辛い味がクセになるプルコギ(焼肉)定食は8000W。食後に出てくるスジョンガ(水正果)というシナモン風味のお茶もなかなかイケます。

 インテリアもステキなのだ。

モーテルでも、ご安心を!!

 韓国を旅行していると、ホテルリストにあがってくるのが「モーテル」。日本だとちょっといかがわしいイメージがありますが、韓国では家族連れでも泊まれる格安ホテル、といった感じでしょうか。

 こちらは、南浦洞のエリーゼモーテルの一室。確かに、一般のホテルよりはそっけない印象ですが、室内は清潔ですし、とにかく夜まで遊んでホテルでは寝るだけ!というひとにはおススメです。1泊3万Wぐらいからありますし、シャワーやときにはバスタブもついていますし、もちろん、掃除もしてくださいますし・・・のんのんは旅程によって使い分けています。一人で泊まったことももちろん、ありますよ。ただ、入口が暗かったり、フロントが2階にあったりしますので、特に深夜の出入りには自己責任で十分、ご注意なさってくださいね。

| 次 »

Home > 南浦洞(ナンポドン)

Search
Feeds

Page Top